EC物流の商品発送代行・倉庫立上げを承ります
物流体制に自信があります
EC物流ならメールカスタマーセンター!

土日対応に柔軟な倉庫作業
品質、安全面への配慮とコストメリット
EC物流の商品発送代行・倉庫立上げを承ります
物流体制に自信があります
EC物流なら
メールカスタマーセンター!

土日対応に柔軟な倉庫作業
品質、安全面への配慮とコストメリット
業務内容
Our Solution
商品発送
年間700万個の発送実績!
商品発送、試供品発送はお任せください!
倉庫管理
資材セット、各種伝票、発送などお任せください!
複雑な梱包、組立て、ピッキング作業まで正確に対応します!
倉庫立上げ
商品のお預かりから日々の発送業務までスタートアップを全てお任せいただけます!
EC連携
各種ショップとの注文データ連携が可能です。
個別対応も可能なのでご安心ください。
在庫管理
商品の保管、在庫数の管理や棚卸まで安心してお任せください! 在庫の可視化もできるので効率的です。
資材管理
パッケージや緩衝材などのご用意もできます!
最適な仕様でのご提案を心掛けています!
EC物流とは
Overview
EC物流とはその名のとおり、EC事業を運営している会社の物流システムのことです。
EC(electronic commerce)は日本語では電子商取引と訳され、インターネットを通じて商品の販売・購入が可能なサイトのことをいいます。物流とは、輸送、保管、荷役、包装、流通加工、情報処理を経て、消費者のもとへ届くまで工程を指します。
つまりEC物流は、インターネット上で買い物した際の商品(もの)の流れのことです。
近年ではスマートフォンの普及により、店頭を訪れなくてもインターネット上で自分の欲しい商品を探して購入できるようになりました。また新型コロナ渦の外出自粛も、インターネットでの消費増加を後押しとなっています。
消費者がEC慣れした今、配送もサービスの一環として認識され、高品質な配送が求められています。EC物流の業務の流れや注意点を理解することで、売り上げアップや顧客満足度の向上につながるでしょう。
EC物流にとって
大事なポイントを網羅!
Point
全国対応

全国多拠点から商品発送が可能です。
大切な商品を適切に管理するため、
最適な拠点倉庫をご提案いたします。
分散在庫による多拠点管理といった、
状況に合わせたEC物流もお任せください。
小ロットから大ロットまで対応
受注件数を問わず幅広いレンジで
対応することが重要だと考えてます。
商材により、出荷量にはどうしてもバラつきが生じます。
当社では、上限に合わせた過剰設備や、
下限に合わせたキャパシティ不足等がないよう、
最適な運用バランスをご提案いたします。

コスト

メールカスタマーセンターでは特約を
使って発送コストを削減しています。
発送する商品の形状、重量、数量などから
最適なプランをご提案いたします。
経験豊富な専任スタッフが
対応だから安心です!
Staff


メールカスタマーセンターの実績
Achievement
新規立ち上げEC事業者・小ロット物流支援
自社での発送作業による業務への
支障、即日出荷への未対応
●商品特性や商品規格に合わせた外部倉庫提案。
●ショップサイトのデータを倉庫システムに連携し一元管理。
●受注バッチを取り決め、当日出荷に対応。
●販促活動に時間を充てられるようになった。
●ショップ管理や在庫商品が見える化でスムーズな運用に。
●当日出荷への対応で受注数が増加した。

倉庫業務見直し
売上に貢献しにくいアナログな作業体制
保管費用と、出荷ミスの削減
●坪単価の安価な地域に構えていて、増加していく受注量にも対応していける倉庫を提案。
●ショップサイトのデータを倉庫システムに連携し一元管理。
●受注バッチを取り決め、当日出荷に対応。
●販促による受注増にも出荷遅れが無くなった。
●1出荷あたり約100円の物流コスト削減を実現。
●帳票をもとに作業を行い出荷ミス率を大幅に削減。

時期商材・繁忙期支援
運用キャパオーバーで人員確保できず時期商材の出荷のみの委託倉庫希望
●スポット作業対応可能な倉庫を提案
●商品規格に合わせた資材や発送方法を提案。
●スポット用倉庫の利用で出荷業務の効率化ができた。
●短納期のスケジュール通り出荷ができ、ユーザーも満足。
●ネコポス・ゆうパケットの使用で1出荷あたり50円のコスト削減。

お客様の声
Voice
【事例その1:中堅広告代理店様】
こちらのクライアント様は、ややコストの高い「空押し加工」や「メタリック印刷」が施された特殊なDMの制作をご希望でした。
複雑な仕様のDMは、やはり印刷にかかるコストが通常よりも高額になる業者が多かったそうです。コストを抑えるために、印刷から発送にいたるまでの作業を、弊社にワンストップでお任せいただくよう提案いたしました。人件費や作業工数が最低限に抑えられ、コストカットに繋がります。
弊社でのDM発送にもっともコストメリットがあるという評価から、発注をいただきました。発送には、指定のタイミングでDMを発送する「デイリー発送」をご希望されました。資材は全て弊社で倉庫に保管し、発送タイミングごとに印字作業、発送業務を実施。全ての作業を、数か月かけて対応しました。
煩雑で長期間に渡る依頼も、弊社ならば最後まで丁寧に対応いたします。
【事例その2:中堅印刷会社様】
こちらのクライアント様は、封入するA4チラシ4種に1枚ずつ異なる内容のデータを印刷する「可変印刷(バリアブル印刷)」をご希望でした。
可変印刷を用いたDM発送では、お客様ごとに異なるチラシを送付します。正しいチラシを発送するためには、宛名ラベルとのマッチングが必須です。
資材は常に1部ずつ確認して封入していますが、可変印刷物が含まれる場合は特に入念なチェックが必要です。誤ったチラシを封入しないように複数名で確かめながら、細心の注意を払って封入作業を実施しました。全体を通して極めて複雑な作業になるため、業者によっては依頼を断られる場合もあります。
弊社では可変印刷を利用したDM発送も、トータルでのサポートいたします。幅広い作業に対応可能です。
【事例その3:食品製造メーカー様】
こちらのクライアント様は、毎月のDM発送をご希望でした。納期が短く、単価が安いという条件に見合う業者を探していたため、弊社へお問い合わせをいただきました。
特に納期に関しては、本来の業務に時間をとられ、原稿作成が追い付かないとのことです。
原稿納品までの期間を少しでも長く確保するため、弊社では、印刷から発送までの一貫対応を提案いたしました。全作業を弊社でお受けすることで、無駄のない作業の進行が可能となり、発送までの時間を短縮することができます。
印刷、作業、発送それぞれの単価も、極限まで抑えることができました。お見積り金額にもご納得いただけたため、代行依頼をお受けしました。その後、ご担当者様からは「半ば諦めていましたが、問い合わせて良かった」と、評価をいただいております。
弊社では可能な限り希望に沿ったサービスをご提供できるよう努めています。
よくあるご質問
FAQ
- DM発送代行をお願いしたいです。見積の依頼方法は?
-
発送件数、発送地域(郵便番号データ)、発送物の重量・形状・寸法をホームページよりいただけましたらお見積りが可能です。
不明であっても、概算で回答できる場合がございます。
- DM発送代行の価格はどのように決まっているのですか?
-
各発送代行会社によって個別に設定されており、郵便局やヤマト運輸との特約の有無によって大きく変動いたします。
大口割引が適用されている弊社では、割引適用後の発送料金をもとに、価格設定を行っています。
- 郵便(広告郵便)とメール便のうち、どちらが価格を抑えられますか?
-
基本的にはメール便のほうが割安ですが、発送物の内容や件数、発送地域により料金や割引率が異なります。
明細をいただければ、コストを抑えた方法をご提案いたします。
- 発送数が少ない場合でも依頼できますか?
- 1回100件からの発送を承っておりますが、内容によっては100件以下の発送も対応いたします。
- 配送はどこの運送会社が行いますか?また配送会社を指定することはできますか?
-
基本的には、郵便局の「ゆうメール」か、ヤマト運輸の「クロネコDM便」のいずれか適したほうをご提案いたします。
お客様自身でのご指定も可能です。
- 遠方にいるため直接打ち合わせに行くことができません。どうすれば良いですか?
-
東京のほか、札幌、新潟、名古屋、大阪、福岡にある管轄の営業所でもお受けします。
それ以外の地域で訪問が難しい場合は、お問合せフォームやお電話からご連絡ください。
- DMをなるべく早くに送付したいです。いつまでに発送依頼を行えばよいですか?
-
2週間ほど前のご依頼を推奨します。件数や形状によって発送までに要する期間は変わります。
また、繁忙期は作業スピードに遅れが生じる可能性がありますので、余裕を持ったご依頼をおすすめします。
- DMやサンプルを発送する際に、取り扱えない物はありますか?
-
単価が高い高級商材や現金のような特殊なもの以外ならば、大半はお取扱い可能です。
送付物の内容に不安がある場合は、ご相談いただくことで発送可能かどうかを回答いたします。
- DM発送に使う封筒は自社の物でも対応できますか?
-
ご支給のものでも対応可能です。弊社手配もいたします。
ご支給の場合は宛名印刷もお受けしております。ご希望の場合は、送付リストを一緒にご用意ください。
- 自社で用意するものはありますか?
- ご用意いただくものは、印刷物や封筒などのDM資材と宛名データの2点です。資材は弊社で手配することも可能です。
- DM発送を依頼する際に、宛名用のデータに適した形式はありますか?
-
csv形式、もしくはexcel形式でお願いいたします。
不備があった場合、発送日にずれが生じる場合がございます。送り先名や住所、郵便番号などに誤りがないか、宛名データご提出前に再度ご確認ください。
- 送り先の住所不明や転居が判明した際、発送したものはどうなりますか?
- 不達DMとして弊社に返還された後、発送から30日前後を目安に、ご返却も可能です。(費用不達DM処理として別途ご相談)
- 顧客リストは使用後にどのように処分されますか?
- DM発送後、利用の必要がなくなった時点で適切な方法を用いて破棄させていただきます。
- DMの文面やパンフレットのレイアウト・デザイン制作もお願いできますか?
- デザイン制作からのご依頼も可能です。ご希望に合わせ、どの時点からのご依頼も承っています。
EC物流・倉庫・商品発送に関して、
まずはご相談ください!
お問い合わせフォーム
Contact


業務内容
- ダイレクトメール広告の受託業務
- ダイレクトメールの封入発送代行業務
- 配送物の保管及び仕分けサービス
- 情報処理サービス並びに
情報提供サービス業務 - 各種商品のカタログによる
通信販売の企画、実施及びそれに伴う業務管理 - 新聞、雑誌、書籍、カタログ、ポスター等
印刷物の企画制作 - コールセンター、コーディング、
データエントリー、各種データ処理
東京本社 | 〒105-0022 | 東京都港区海岸1丁目2番20号汐留ビルディング21階 TEL:03-5402-3411 FAX:03-5402-3415 |
札幌営業所 | 〒065-0023 | 北海道札幌市東区北23条東8丁目2番3号あららぎビル2階205号 TEL:011-374-6283 FAX:011-374-6284 |
新潟支店 | 〒940-2033 | 新潟県長岡市上除町甲197番地 TEL:0258-21-0880 FAX:0258-21-0881 |
名古屋支店 | 〒464-0850 | 愛知県名古屋市千種区今池4丁目15番3号浅井ビル3階 TEL:052-741-0400 FAX:052-753-4811 |
大阪支店 | 〒530-0004 | 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4番地19号マニュライフプレイス堂島6階 TEL:06-4798-8800 FAX:06-4798-8808 |
福岡支店 | 〒810-0073 | 福岡県福岡市中央区鶴舞1丁目4番11号天神グラスビルディング7階 TEL:092-714-1220 FAX:092-714-1225 |